Halcyon Techは7月25日、Visual Studio Code(以下、VSCode)上でDb2 for iを操作可能にする「Db2 for IBM i」(vscode-db2i)のバージョン0.3.3(プレビュー版)を、VSCodeのMarketplaceで公開した。
Db2 for IBM iは、VSCodeからDb2 for iに接続してSQLクエリーを実行可能にする環境を提供する。バージョン0.3.3では、以下の機能を追加した。
・Statement実行とResultSetのビュー機能
・スキーマビュー
・クエリー履歴
・SQL Job Manager(JDBCオプションエディタとコンフィギュレーションマネージャ付き)

開発元のHalcyon Techは、IBMのLiam Barry氏がリードするオープンソース開発のための企業。現在、VSCode上でIBM iのプログラム開発を可能にする「Code for IBM i」(最新バージョン2.0.2)や、ILE RPGを操作するための「vscode-rpgle」(最新バージョン 0.19.2)などのプロジェクトも「Db2 for IBM i」と並行して進めている。

Db2 for IBM iによりDb2 for iアプリケーション開発の幅が大きく広がるとともに、VSCodeに習熟したオープン系技術者がDb2 for iアプリケーションを開発することも容易になる。Db2 for IBM iの今後の進展が注目される。
・Db2 for IBM i
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=HalcyonTechLtd.vscode-db2i
・Halcyon Tech Ltd
https://github.com/halcyon-tech
[i Magazine・IS magazine]