MENU

悪意ある侵入から企業の情報資産を守る ~サイバーセキュリティソリューション「Maxava Security」登場 [PR]

 

 

text:アッシュ・ギディングス Maxava

Maxavaはプロアクティブなサイバーセキュリティの重要性を認識し、IBM iデータ保護の革新的なソリューション「Maxava Security」を発売します。

多くのIBM iセキュリティソリューションで見られる従来の受け身な手法とは異なり、Maxava Securityは事故対応型ではなく、可視性の向上と迅速な復旧を優先しています。

IBM iサーバーは長い間ビジネスの世界で活躍してきました。その高い信頼性・安定性・セキュリティ能力で知られ、バックグラウンドで数え切れないほどの企業のミッションクリティカルなデータを保管しながら、重要なアプリケーションを稼働させています。

しかし完全無敵のシステムは存在せず、IBM i サーバーは今日のデジタル環境の中で進化する脅威に直面しています。

もはやネットワーク侵入というだけではなく、現代の脅威はマルウェアやランサムウェア、インサイダー攻撃やデータ侵害まであらゆるものを含んでいます。

これらの危険は、企業にデータの損失・業務中断・金銭的損失・風評被害など重大なリスクをもたらします。

Maxava Securityはきめ細かなアクセス制御と自動アーカイブの組み合わせで、お客様の最も貴重なデータを常に監視し、ポイントインタイムコピーを実行し、沈黙の守護者として機能します。

これにより企業は進化する脅威の中、自信を持ってナビゲートでき、より安全でレジリエンス (復旧力)の高いIT環境を構築できます。

Maxava Securityでは、指定担当者のみが、どのユーザーにIBM iサーバー上の特定のファイルへの変更権限を許可するかとその変更プロセスを定義し、実施できます。

このきめ細かなアクセス制御で、企業は信頼できるユーザーとプロセスによってのみ重要データの変更を許可し、不正変更のリスクを軽減できます。

アクセス制御ルールで識別された例外が検知されるとアラートが発生、そしてオブジェクトが迅速に複製され、暗号化されたアーカイブに安全に保存され、圧縮オプションも追加されます。

このアーカイブリポジトリは、ローカルサーバーからコロケーション、あるいはクラウドまで、どこにでも設置できる柔軟性があります。

Maxava Securityのプロアクティブさは重要な安全対策として機能し、故意または偶発的な破損・マルウェア攻撃・ランサムウェアに直面した場合、迅速にファイルを検索します。

アーカイブされたオブジェクトを復元する必要が生じた場合、Maxava Securityは重要情報を復元する敏捷性で、企業データの整合性を損なうことなく、緊急事態から迅速な回復を実現します。

Maxava Securityは既存のIBM iセキュリティソリューションとシームレスに連携し、重要なデータを保護します。外部からの侵入や内部からの侵害といった絶え間ない脅威に対し、貴重な保護レイヤーを追加できるのです。

IBM i サーバー上に格納された重要な企業資産を守る準備はできていますか?

Maxava Securityにお任せ下さい。アクセス制御・自動アーカイブ・復旧を独自にブレンドしたMaxava Securityは、意図的、非意図的な危害から重要なデータを守るユーザーフレンドリーなソリューションです。

同製品は、ダウンタイムを最小限に抑え、データの整合性を維持することで、企業の情報資産の価値を効果的に保護しながら、財務的損失や風評被害の可能性を軽減し、事業継続性を維持する上で重要な役割を果たします。

詳細はこちら

MaxavaのWebサイトからMaxava Securityの詳細をご確認いただき、デモもご予約いただけます。デジタルシャドーに潜む危険からIBM iデータを守るその手法をご確認ください。

 

著者
アッシュ・ギディングス氏
Ash Giddings

 Maxava
プロダクトマネージャー

アッシュ・ギディングスはMaxavaのプロダクトマネージャーであり、2023年のIBM Champion です。

[i Magazine・IS magazine]

新着